無理のない学習なんてあり得ない?

fotografias-com-alma / Pixabay
面倒くさくて当たり前!
新しいことを勉強するって面倒でたまりませんよね?
でも学習しないと・・・。
あー。面倒臭い・・・。
そう思うのは当たり前なんです。
人の脳は変化を嫌います。
っ自分が望んでいても、自分の脳が拒むんですよ。
なんだか矛盾していますが、本当なんです。
しかし、脳を騙すことは可能です。

脳を手懐ける方法
脳に新しいことを受け入れさせるのは少しコツが入ります。
少しずつ、気付かれないように変化させていくのです。
なんだかおかしい気がしますよね?
自分の意思で、自分の脳を操るんですから。

変化を楽しむ
少しずつ新しいことを取り入れるようにして
自分のルーティンにしてしまったら
もうこっちのものです。
そこに辿り着くまでには結構な
忍耐力が必要になってきます。
それを何度も何度も乗り越えてください。
時には休んでもいいから、とにかく続けてみてください。
そのさきに待っているのは、新たな変化を望んでいる自分なのです。
とにかくやるしかないのですよね。